ヒルトン東京お台場のシャトルバスで行く東京ディズニーリゾート!
はる
はる
HOTELISTへのご訪問ありがとうございます。HOTELISTでは、全国のテーマパーク周辺ホテルの口コミをご紹介しております。※画像はイメージです。

PR TDRパートナーホテル

【宿泊体験】ヒルトン東京お台場×ディズニー無料シャトル活用術|赤ちゃん連れも安心♪

こんにちは、「旅とホテルが大好きなはる」です!

今回は、ヒルトン東京お台場から無料シャトルバスで行く東京ディズニーリゾート®のアクセスと、実際に泊まったママ目線でのリアルな口コミをご紹介します。

赤ちゃんや小さな子ども連れでも安心できるかどうか気になりますよね?私も、ディズニー旅行前に同じ不安を抱えていました。

でも、このホテルなら大丈夫!なぜなら…

  • 宿泊者専用&事前予約制で、バスは安心して確保
  • 朝食のあとゆったり出発できる「ゆっくり便」あり
  • 東京湾に浮かぶような景観で、部屋からの眺めに癒される

それでは、ママ目線&リアル体験を交えて「心からおすすめできるポイント」をご紹介しますね😊

朝も安心!朝食×シャトル便の選び方

ヒルトン東京お台場の朝食ビュッフェ

「朝の準備がバタバタしてしまう…」「朝ごはんどうしよう?」そんなママの不安を解消してくれるのが、ヒルトン東京お台場の朝食ビュッフェとシャトルバスの組み合わせ。

ゆとりある朝を過ごしてから、ディズニーへ向かう方法をご紹介します!

朝のビュッフェでゆったりスタート

「はる」です!旅行の朝って、ついバタバタしませんか?でもヒルトン東京お台場では、朝6:30~10:30までゆったり朝食が楽しめます。

焼きたてパンにふわふわオムレツ、和食やフレッシュフルーツも揃っていて、子どももパクパク。ビュッフェ形式なので、赤ちゃん連れでも好きなものを好きなタイミングで取り分けられてラクちんです。

ホテル内で朝食をゆっくり楽しむことで、心にも体にも余裕が生まれ、家族全員が笑顔で出発できます♪

9:00・10:30の「ゆっくり便」で出発

シャトルバスは朝7:30便に加えて、9:00と10:30の便も運行されています。私も最初は「早起きしなきゃ…」と緊張しましたが、9:00便を選んで大正解!

朝食後に赤ちゃんのおむつ替えやちょっとした遊びタイムを挟む余裕があり、子どものご機嫌も良くなりました。

これなら「ホテルでゆったり→そのまま出発」の流れがスムーズでおすすめです。

赤ちゃんがぐずるタイミングにも対応しやすい

実際のところ、赤ちゃんて食後や出発直前にぐずぐずすることが多いんですよね。でもヒルトン東京お台場は、シャトルバス乗り場がホテルから徒歩1分で移動もラクチン。

あわてずに抱っこしたりあやしたりもすぐできるので、大きなストレスなく乗車できました。

しかも、バスは座席指定制なので、後ろの席を選べば赤ちゃんが泣いても安心です。

会話タイムも確保できるゆとり空間

子連れ旅行はどうしても「走る」「食べる」「寝かせる」で終わりがちですが、朝食ゆっくり→出発ゆとり便で、夫婦の会話タイムまで確保できました。

バルコニー席でパンとコーヒーを楽しみながら、「今日はどこから回ろうか?」と話す時間は、旅行の良い思い出として心に残ります。

ヒルトンだからこそできる贅沢な朝の過ごし方です。

朝のひとときを家族で楽しむコツ

朝食後、部屋でちょっと遊んでからシャトルバスに乗るなど、小さなルールを作るとベビーペースでも動きやすくなります。

例えば「パン一個食べたらお着替えタイム」など、遊びのご褒美方式も◎。私も娘と「次はどのアトラクション?」と相談しながら過ごせて、移動時間すら楽しい時間になりました。

実際の様子は「お客様の声(口コミ)」を見るのが一番よくわかります。

シャトルバスでストレスフリー移動

東京ディズニーリゾート(TDR)の「グッドネイバーホテル」

子連れでの移動って本当に大変…。でも、ヒルトン東京お台場の無料シャトルバスなら、荷物が多くても安心してディズニーへ行けるんです。

ここでは実際の乗車体験を通じて、「ママにも子どもにも優しい移動方法」を詳しく紹介します。

事前予約の仕方とコツ

シャトル利用は「チェックイン後にフロントまたは専用Webで予約」の流れです。オススメは、旅行日が決まったらなるべく早めに予約すること。

特に夏休みや週末は枠が埋まりやすいので、チェックイン当日朝いちばんに手続きをするようにしています。予約後には印刷または画面保存しておくと、万が一忘れても安心です。

荷物が多くても安心設計

ディズニーリゾートには大きなベビーカーやお土産バッグがつきもの。でもヒルトンのシャトルバスは、トランクルーム付きの大型車両。

私もベビーカー+おむつセット+お土産バッグをすべて積み込めて、「これは助かった!」と感激しました。子連れで荷物が多くても、乗る前からストレスがありません。

ベビーカー優先乗車でラクラク

バスにはベビーカー優先スペースが設けられており、スタッフの方が率先してサポートしてくれます。

急いで乗車したいときでも、ベビーカーを折りたたむ必要がなく、赤ちゃんを抱っこしたまま乗り込めるのは本当にありがたかった!他にも荷物を優先的に扱ってくれるので、安心して乗車できます。

25~45分の快適移動レビュー

実際に私は7:30便に乗ってみましたが、交通事情にもよるものの平均30分弱でTDR到着!バス車内は広々としていて、座席もゆったり。

車窓には東京湾やレインボーブリッジが流れていく光景が広がり、「非日常感満点」の移動でした。子どもが寝てしまったときも安心ですし、家族みんなで心地よく過ごせました。

帰りの疲れを癒すバス利用ポイント

帰りのシャトルも予約可能なので、疲れて歩きたくない子どもやパパにぴったり。パレード終わりの混雑ピークでも、指定席でスムーズに乗車できます。

バスに乗った瞬間、「ふぅ~」とみんなが安堵の息。ホテルに戻ってバルコニーで夜景を見ながらリラックスした時間を過ごせました。

【実際の口コミ】を見てみる>>

お部屋でリラクセーションTime

ヒルトン東京お台場の魅力的な宿泊プランと料金

1日中ディズニーで遊んだあとは、ホテルのお部屋でほっと一息つきたいですよね。ヒルトン東京お台場のお部屋は、赤ちゃん連れでも安心して過ごせる工夫がいっぱい。

私たち家族が感じた快適ポイントをご紹介します。

オーシャンビューで癒しの時間

ヒルトン東京お台場は全室にバルコニーが付いており、東京湾と夜景が一望できます。部屋に入ってすぐ「わぁー!」となるこの眺望は、ディズニーの興奮とはまた違った癒し。

夕方、子どもが昼寝をしている間に、夫とコーヒー片手にゆったり眺める時間は贅沢そのものです。ママには夢のようなひとときでした。

バルコニー付きルームの魅力

ベビーカーなどがある場合、室内に持ち込まれても窮屈になりませんが、バルコニー付きなら窮屈感ゼロ。洗濯物をちょっと外に干すのも◎。

翌日も晴れ予報だったので、夕方に少しだけ子どもと窓辺で手を振る“お散歩タイム”を楽しみました。外気に触れられるのもポイント高いです。

ベビーベッドや安全対策も万全

予約時に「赤ちゃん用ベビーベッド希望」と伝えると、無料で用意してもらえました。寝具もふかふかで安心感があり、赤ちゃんもすぐに寝てくれて助かりました。

電気コンセントの位置や家具の角にも安心パッドがあり、赤ちゃん目線でも安全設計です。さすがファミリーフレンドリーなホテル!と思いました。

清潔な客室で赤ちゃんも安心

客室は全体的に清潔で、細かいところまで掃除が行き届いていました。窓拭きや床の拭き掃除も丁寧で、娘がハイハイしても汚れを気にしなくてOK。

バスルームも広々としていて、お風呂セットの準備も楽ちんでした。おむつ替えやお風呂タイムがスムーズに進んで、「ここにしてよかった」と思えるポイントでした。

夜は家族でまったりナイトタイム

お昼パークで思いっきり遊んで夜は疲れ切っていた娘ですが、部屋に戻るとバルコニー越しの夜景を見ながら「東京のイルミネーション?きれい…」とつぶやいていました。

その後二人でお風呂に入って、部屋で絵本を読んで…まったりした空間で「これぞホテルステイの醍醐味」と感じました。

ホテル設備で家族みんなが満足

ヒルトン東京お台場のロビーでチェックインする家族。スタッフの笑顔と広々としたラウンジが印象的

ホテルステイをもっと楽しみたいなら、館内施設にも注目!ヒルトン東京お台場には、ラウンジやスパ、周辺の遊び場など、パパ・ママ・子どもみんなが嬉しい施設が揃っています。

思い出に残るひとときを過ごせるヒントをご紹介します。

ラウンジ特典(エグゼ・スイート)体験談

エグゼクティブルームやスイート宿泊者には、専用ラウンジの利用が付きます。私たちも子どもが寝てから夫とゆったりアルコールタイム。

軽食も充実していて、遊び疲れた身体へのご褒美にぴったりでした。ラウンジスタッフさんも子どもに優しく、「今日はいかがでしたか?」と気配りしてくれるのが嬉しかったです。

子連れにも嬉しい朝食・ディナー特典

ファミリープランには「小学生以下添い寝&朝夕ビュッフェ無料」特典も!娘もビュッフェで大好きなパンケーキやスイーツを選べて、朝からテンションMAX。

夕食も和洋中揃っていて、子ども向けメニューが豊富。家族で分散して取り分けながら、ゆっくり食事を楽しめました。

スパ「庵スパ TOKYO」でママリフレッシュ

ディズニー後の疲れを癒すなら、スパが最高です。私も60分のアロマトリートメントを体験。施術後は「あぁ、生き返った…!」と心底思いました。

ベビールームはありませんが、フロントで安心して預けられるので、ママ時間も確保できます。

フィットネスジムでパパもリフレッシュ

パパはジムで汗を流してリフレッシュ。「海外の高級ホテルみたい」と感激していました。子ども連れだと交代で利用できるのが嬉しいポイント。私も次は一緒に汗流してみたいと思っています。

周辺施設(お台場海浜公園など)の楽しみ方

ホテル近くのお台場海浜公園は散歩や砂遊びにぴったりです。娘は砂浜で小さなスコップを持って大はしゃぎ!デックス東京ビーチやヴィーナスフォートでは子ども向けショップや体験スポットも多数。

チームラボやレゴランドも徒歩圏で、翌日のプランに組み込むのもおすすめです。

ペットと泊まれる“ワンニャイトステイ”体験

ヒルトン東京お台場の客室バルコニーでペットと遊ぶ親子。ドッグランやおもちゃも充実

家族の一員であるペットとも一緒に旅行したい!そんな願いを叶えてくれるのが、ヒルトン東京お台場のペット同伴プラン「ワンニャイトステイ」。

実際に宿泊した体験から、ペット連れでも安心して過ごせるポイントをまとめました。

ペット同伴専用ルームの安心ポイント

「ワンニャイトステイプラン」では、愛犬・愛猫用に特別な客室が用意されています。床は防水仕様でペットシーツも常備。

お部屋に入った瞬間、ペットが安心して歩き回れるスペースがあるのが嬉しかったです。ペットと一緒でも落ち着いて寝かせてあげられました。

ウェルカムキット&アメニティでほっこり

チェックイン時にはペット用ウェルカムキットがもらえました。おやつやおもちゃ、ペット用タオルもセットで、愛犬と一緒に「お泊まり感」を楽しめます。

スタッフの方も「初めまして」と優しく挨拶してくれて、初めてのペット旅行でも安心できました。

ペット用ドッグラン&足洗い場のレビュー

館内には小さなドッグラン、外には足洗い場が完備。早朝に愛犬と散歩を楽しめ、遊び終わって足が汚れてもそのまま洗って部屋に戻れます。

こうした細かな気配りがあるホテルは少ないので、ペット連れ家族には本当にありがたい設備でした。

利用時の注意点と準備術まとめ

利用にはワクチン証明書が必要で、共用スペースではケージ必須。吠え癖のあるペットは気を付けて。私たちも事前に同意書を提出済みです。

ペットが慣れるまでケージで休ませつつ、共有部では気配りしながら使わせていただきました。

実際の口コミで見る満足度の高さ

「広々した部屋と充実アメニティで、愛犬もリラックスできました」「スタッフの対応が丁寧で、飼い主としても安心できた」など高評価。確かに私も「また来たい」と家族全員(とペット)で納得の滞在でした。

Q&A(よくある質問)

東京ディズニーリゾート旅行の準備中、パソコンで情報検索する母子。Q&A形式で安心を確認中

ここでは、宿泊前に気になるポイントをまとめてご紹介します。「シャトルバスの予約ってどうするの?」「子ども用の設備はある?」など、実際に聞かれたことのある質問にお答えします。

Q1: シャトルバスは何日前から予約できますか?

A1: チェックイン当日の朝から予約可能です。夏休みや週末は早い時間帯が埋まりやすいので、到着後すぐに予約するのがベスト!

Q2: 朝食ビュッフェの混雑時間は?

A2: 7:30~8:30が混みやすい時間帯。子ども連れなら、少し遅めの9:00~10:00に行くとゆったり楽しめます。

Q3: 赤ちゃん連れでベビーベッドは必須ですか?

A3: ベビーベッドは無料レンタル可能ですが、部屋の広さや赤ちゃんの寝相によって必要性が変わります。レンタルも可能なので、悩む場合は予約時に相談してみてください。

Q4: ペット同伴宿泊に必要な書類は?

A4: ワクチン接種証明書と宿泊滞在合意書の提出が必要です。事前に準備しておくとチェックインがスムーズになります。

Q5: 子ども向けプランの年齢制限は?

A5: 小学生以下の添い寝無料&朝夕ビュッフェ無料が基本です。プランによって年齢範囲が異なるため、予約時に確認をおすすめします。

まとめ

東京湾を背景にバルコニーで手をつなぐ家族。ヒルトン東京お台場での旅の思い出を振り返る

いかがでしたか?ヒルトン東京お台場は、朝食とゆとり便で“朝ゆったり派”にも“早出派”にもぴったり。

シャトルバスは予約を早めにすればストレスフリー。荷物が多くても大丈夫な設計で、家族旅行にはぴったりです。

お部屋はオーシャンビューと安心設備が揃い、夜まで快適に過ごせます。

設備も充実。ママもパパも癒される施設で、翌日に疲れを残さず楽しめます。

ペットプランも体験しましたが、家族(とペット)みんなで泊まれる工夫がたくさん。これからペット旅行を考えている人にもおすすめです。

ディズニー旅行&お台場ステイを満喫したいなら、ヒルトンは本当に頼れるお宿。早めの予約が安心なので、まずは予約サイトで空室をチェックしてみてくださいね!

ヒルトン東京お台場の基本情報

ホテル名 ヒルトン東京お台場
(読み) ヒルトンとうきょうおだいば
特 色 夏のファミリーにも◎絶景を望むバルコニーx記念日★宿泊者限定のウェルカムサービスも♪
料 金 14767円~
住 所 〒135-8625 東京都港区台場1-9-1
電 話 03-5500-5500
FAX 03-5500-2525
最寄駅 台場
アクセス 「台場駅」直結/羽田空港からリムジンバス約20分/品川駅からお台場レインボーバス約20分/ディズニーシャトルバス運行中
駐車場 有り 300台(有料) ご宿泊のお客様は1泊2000円(税込) ※最大6000円
投稿件数 4636件
★の数 (総合): 4.10
楽天ウェブサービスセンター

-TDRパートナーホテル
-,