はる
はる
HOTELISTへのご訪問ありがとうございます。HOTELISTでは、全国のテーマパーク周辺ホテルの口コミをご紹介しております。※画像はイメージです。

PR TDRパートナーホテル

【体験レポ】ホテルエミオン東京ベイ宿泊記|朝食ビュッフェ&シャトルバス徹底レビュー

「小さな子どもを連れてのディズニー旅行、どこに泊まれば安心できるの?」

そんなお悩みを抱えているママたちにこそ、今回ご紹介するホテルエミオン東京ベイはおすすめしたい一軒です。

私自身、娘が2歳の時に家族旅行で実際に宿泊してきましたが、朝食ビュッフェの美味しさと、ディズニーリゾートへのシャトルバスの便利さに感動しました!

この記事では、

  • 小さな子ども連れでも安心できるアクセスのポイント
  • 家族みんなが満足できる朝食ビュッフェの魅力
  • 子育てママ目線で見たホテルの設備やサービス
  • パークで遊んだあとの疲れを癒せる温泉の情報
  • ホテルエミオン東京ベイがぴったりな人のタイプ

などを、実際の体験をもとに詳しくご紹介していきます。

「家族旅行を思い出に残る最高の体験にしたい!」というママやパパは、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

家族連れにやさしいアクセスの良さを実感!

ホテルエミオン東京ベイ前でシャトルバスに乗り込む子連れファミリーの様子

ディズニーリゾートへの無料シャトルバスが便利すぎる

ホテルエミオン東京ベイの魅力のひとつは、なんといってもディズニーリゾートへのアクセスがとてもスムーズなこと。

宿泊者専用の無料シャトルバスが朝から夜まで運行しており、東京ディズニーランドやディズニーシーへ約15〜20分でアクセスできます。

私たちは朝の便を利用しましたが、乗車場所もわかりやすく、ベビーカーもそのまま乗せられてとてもラクでした。

しかも事前予約は不要。子どもが寝てしまってもバスでそのまま移動できるのが本当にありがたかったです。

子連れでも安心!新浦安駅からのアクセス

公共交通機関を利用する場合も、新浦安駅から徒歩約7分と好立地。

ただ、子ども連れで荷物が多いと徒歩は少し大変かもしれません。

そんな時は駅からタクシーを使っても5分程度でホテルに着きますし、ホテル側もベビーカー利用を考慮したバリアフリー設計で、移動もスムーズでした。

大荷物でもラクラク移動できる工夫が嬉しい

ホテルのエントランスは広く、スーツケースやベビーカーを押していても動きやすいのが嬉しいポイント。

ロビーには荷物置き場やソファもあり、チェックインを待っている間も娘がぐずらずに遊んで過ごせました。

さらに、舞浜駅からホテルまでの荷物配送サービス(バゲッジデリバリー)も利用可能。重たい荷物を運ばずにパークで遊べるので、子連れには本当に助かります!

混雑回避のコツとおすすめ時間帯

シャトルバスは便利ですが、朝7〜8時台や夕方のパーク閉園後は混雑することも。

私たちは少し早めの時間(朝6:45)に出発して、並ばずにバスに乗ることができました。

帰りも、少し時間をずらしてバスに乗ることで、スムーズにホテルへ戻れましたよ。

時間に余裕を持って行動するのがコツです♪

チェックイン後もシャトル利用OK!地味に助かるポイント

チェックイン前やチェックアウト後でも、シャトルバスは自由に利用可能です。

私たちは初日に荷物だけ預けて、そのままパークに直行。最終日もチェックアウト後にシャトルバスでパークへ行き、夕方戻ってきて荷物を受け取りました。

この柔軟さが、子連れ旅行には本当にありがたいと感じました。

【実際の口コミ】を見てみる>>

朝から大満足!朝食ビュッフェの魅力をレビュー

和洋バランス◎のメニューで家族みんなが満足

ホテルエミオン東京ベイの朝食ビュッフェは、和食・洋食ともに品数が豊富で、子どもから大人まで誰もが満足できる内容です。

娘が2歳のときに一緒に利用しましたが、ごはんに合う和惣菜やパン、スープ、サラダなど、子どもが食べやすいメニューがたくさんありました。

私はしっかり和定食派、夫は洋食派だったので、それぞれ好きなものを楽しめて大満足!

エミオン名物!絶品フレンチトーストは必食

エミオンの朝食ビュッフェで特に印象的だったのがフレンチトーストです。

外はカリッ、中はふわっとした食感が絶妙で、甘すぎず、シロップをかけるとさらに美味しさアップ!

娘もおかわりしてパクパク食べていて、子ども受けも抜群でした。

朝から食べ応え抜群!本格カレー&オムライス

朝食なのにがっつり食べたい人におすすめなのが、ホテル特製カレーとオムライスです。

カレーはトロトロに煮込まれた牛すじ入りで、朝から食欲をそそる香りとコク。

オムライスはとろとろスクランブルエッグに包まれたケチャップライスで、娘も大好きな味でした。

朝からしっかりエネルギーをチャージできます!

栄養満点!出汁茶漬けと和朝食の魅力

「朝はあっさり食べたい」という方にぴったりなのが、出汁茶漬けコーナーです。

特製のかつお出汁に、千葉名物「なめろう」や「しそわかめ」などのトッピングを乗せて、自分好みにカスタマイズ可能。

胃にも優しく、旅の疲れがリセットされるようなやさしい味で、私は2杯もおかわりしちゃいました。

ビュッフェ会場の雰囲気・混雑具合・おすすめの時間帯

ビュッフェ会場は明るく清潔感があり、ベビーチェアの用意もあるので子連れでも安心

スタッフの方がこまめにテーブルを片付けてくれたり、子どもにもやさしく話しかけてくれて居心地が良かったです。

混雑するのは7:30〜8:30頃で、少し早めの7時前後が狙い目です。

私たちは7時すぎに入店しましたが、待ち時間なしでスムーズに利用できました。

実際の様子は「お客様の声(口コミ)」を見るのが一番よくわかります。

ママ目線でチェック!子連れファミリー向け設備

おもちゃ付きのホテル客室で遊ぶ子どもと見守るママの様子

広々とした和洋室で子どもがのびのび過ごせる

ホテルエミオン東京ベイで宿泊したのは、靴を脱いで過ごせる和洋室タイプのお部屋。

フローリングスペースが広くて、娘は自由にハイハイ&ごろごろ。畳がある安心感って、やっぱり子連れには大きいですね。

お昼寝もそのままできたので、ベビーベッド不要な年齢にはぴったりの構造でした。

ベビーカーOK!バリアフリー構造が嬉しい

ホテル全体が段差の少ないバリアフリー構造なので、ベビーカーでの移動もラクラク。

エレベーターも広くてスムーズに使え、レストランやロビーなど、どこに行くにもストレスなし。

ベビーカーごとお部屋に入れるのも、子連れ旅には助かるポイントです。

売店・自販機の品揃えと24時間の安心感

ホテル内にはコンビニのような売店があり、おむつ・離乳食・ミルクなど育児用品も充実

夜遅くに子どもの飲み物を買いに行った時も、24時間営業の自販機があって本当に助かりました。

「万が一のとき」に頼れる売店があると、ママはすごく安心できますよね。

授乳室やオムツ替えスペースの設備チェック

授乳室はありませんが、お部屋に冷蔵庫・お湯・ポットが完備されているので、ミルクの準備もスムーズでした。

各階の共用トイレにもおむつ替え台があり、清潔に保たれている印象です。

また、ベビーバスや踏み台など、子ども用グッズの貸出も充実していました。

小さなお子様向けのアメニティやレンタル品

ホテルでは子ども用のパジャマ・歯ブラシ・スリッパなど、可愛いキッズアメニティも用意されています。

娘はくまさん柄のパジャマを着て大喜び♪

他にもベビーベッド・ベビーガード・空気清浄機なども無料で借りられて、必要に応じてお願いできるので安心でした。

ママも癒される♪温泉・スパの魅力と過ごし方

ホテルエミオン東京ベイの天然温泉でくつろぐ女性のイメージ

天然温泉がホテル内に!疲れた体にご褒美を

ホテルエミオン東京ベイの魅力のひとつが、天然温泉の大浴場があること!

ディズニーで1日遊び疲れた体を、ホテルでそのままゆっくり癒せるのは本当にありがたいです。

泉質はさらっとしていて入りやすく、内湯・露天風呂・ジャグジーも揃っていて、想像以上に本格的でした。

貸切風呂・家族風呂の利用ポイント

小さなお子様連れやパパママ交代入浴が難しい時は、貸切風呂(家族風呂)の利用がおすすめです。

数に限りがあるので事前予約がベターですが、家族でのんびり過ごせるプライベート空間は格別でした。

娘と一緒にゆっくり湯船に浸かって、特別な旅の思い出が増えました♪

脱衣所・浴室の清潔感と設備をチェック

脱衣所は明るく広々としており、ベビーベッドやベビーチェアも完備されています。

洗面台にはドライヤーや綿棒、化粧水などのアメニティも揃っていて、ママにとってもうれしいポイント。

浴室も清掃が行き届いていて、清潔感がしっかり保たれていました。

混雑を避けるコツとおすすめの利用時間

温泉は夜9時〜10時台がやや混雑する印象です。

私たちは娘を寝かしつけたあと、21時半頃に利用してゆっくり過ごせました。

また、朝風呂もおすすめ!人が少なくて、のんびり一日のスタートを切れますよ。

パパママ交代制でのリフレッシュ方法

子連れ旅行では、お風呂も交代制になることが多いですよね。

我が家は娘を寝かせたあとに、パパ→ママの順に入浴してお互いリフレッシュ。

ホテル内に温泉があると、「今日は疲れたからやめておこう…」にならずに、無理なく癒しタイムが持てるのが大きな魅力です。

Q&A|ホテルエミオン東京ベイでよくある質問

ホテルエミオン東京ベイのフロントで質問する子連れファミリー

Q1:ディズニーランドまではどれくらい時間がかかりますか?

A:ホテルエミオン東京ベイから東京ディズニーランドまでは、シャトルバスで約15分ほどです。宿泊者は無料で利用でき、予約も不要なのでとても便利です。

Q2:小さな子ども連れでも安心して泊まれますか?

A:はい、ホテルエミオン東京ベイはファミリー向けの設備がとても充実しています。ベビーベッド、ベビーカー、子ども用アメニティ、段差の少ない館内設計など、小さなお子様連れでも快適に過ごせます。

Q3:朝食ビュッフェの内容や時間帯は?

A:朝食ビュッフェは和洋のバラエティ豊かなメニューが揃っていて、6:30〜10:30(最終入店10:00)まで利用できます。子どもも食べやすい料理がたくさんあるので、家族で楽しめます。

Q4:チェックアウト後にシャトルバスは使えますか?

A:はい、チェックアウト後もシャトルバスの利用は可能です。荷物はフロントに預けて、パークをもう一日楽しむこともできます。

Q5:駐車場はありますか?料金は?

A:ホテルには338台収容の平面駐車場があります。料金は1泊2,000円で、予約不要です。チェックイン日の12時からチェックアウト日の13時まで利用できます。

まとめ|ホテルエミオン東京ベイで家族旅行をもっと快適に!

今回は、ホテルエミオン東京ベイに実際に娘が2歳のときに家族で宿泊した体験をもとに、アクセスの良さや朝食ビュッフェ、温泉、ファミリー向け設備などを詳しくご紹介しました。

改めて、ホテルエミオン東京ベイのおすすめポイントをまとめると:

  • 無料シャトルバスでディズニーリゾートへスムーズアクセス
  • 和洋そろった朝食ビュッフェで朝から家族みんなが笑顔に
  • 広々とした和洋室で小さな子どもも快適に過ごせる
  • 天然温泉で親もリラックス&リフレッシュ
  • ベビーカーOK・アメニティ充実でママも安心

家族連れはもちろん、カップルや3世代旅行など、どんな旅行スタイルにも対応できる柔軟さと快適さが、ホテルエミオン東京ベイの最大の魅力です。

ディズニー旅行を「楽しい思い出」から「最高の体験」に変えてくれる、そんなホテルでした。

次の旅行先に悩んでいる方や、小さなお子さんを連れての初めてのディズニー旅行を計画している方には、自信を持っておすすめできる一軒です。

ぜひ、ホテルエミオン東京ベイで家族の笑顔あふれるステイを楽しんでくださいね!

ホテルエミオン東京ベイの基本情報

ホテル名 ホテルエミオン東京ベイ
(読み) えみおん とうきょう べい
特 色 椰子の木とゆとりある客室と天然温泉で、笑顔あふれるひとときを。
料 金 4500円~
住 所 〒279-0013 千葉県浦安市日の出1-1-1
電 話 047-304-2727
FAX 047-304-2728
最寄駅 新浦安
アクセス JR京葉線・武蔵野線/新浦安駅より徒歩約7分 ※東京ディズニーランド(R)発のホテル行きのシャトルバスも利用可/約15分
駐車場 1泊2000円 平面駐車場 338台(出入口ゲート高さ制限 2.5m)予約不要
投稿件数 9868件
★の数 (総合): 4.62
楽天ウェブサービスセンター

-TDRパートナーホテル
-,