こんにちは、旅とホテルが大好きなはるです!
小さなお子さん連れでディズニー旅行を計画中のママなら、こんな不安を抱えていませんか?
- 「朝からパークに行くから、ゆったり部屋で食事できるかな?」
- 「子どもの好みに合うメニューがあるかしら…」
- 「疲れた夜に部屋で楽しくリラックスできる食事ってあるの?」
実はそんなママ目線のお悩みも、「ディズニーアンバサダー®ホテル」のルームサービス&テイクアウトなら全部解決できちゃうんです!
この記事では、最新口コミ&体験レポートを交えて、
- 朝食の充実度
- 子どもが喜ぶキャラメニュー
- お部屋で過ごす時間がもっと快適になる方法
- 宿泊者だけの特典やメリット
をたっぷりご紹介。読めば、ルームサービス派もテイクアウト派も「泊まってよかった!」と思える理由がわかりますよ。
それではまず、朝食の魅力からチェックしていきましょう♪
朝の魔法時間を彩る♪ディズニーアンバサダー®ホテルの朝食ルームサービス
1. 選べる豪華な朝食で1日の始まりを特別に
ディズニーアンバサダー®ホテルのルームサービスは、朝食から気分が上がります!洋食・和食のどちらも選べて、見た目も美しく、まるでレストランで味わうような本格的な料理をお部屋でゆっくり楽しめるんです。
私が泊まった時は「アメリカンブレックファスト」を選びましたが、スクランブルエッグ、カリカリベーコン、クロワッサン、そしてミッキー型のパンケーキがとっても可愛くて、子どもも大喜びでした!
2. 子ども専用メニューも嬉しいポイント
子連れママに嬉しいのが、キッズ向けの朝食メニュー!おにぎりや小さめサイズのパンケーキ、ジュースなど、食べやすくて栄養バランスも◎。さらにミッキーやディズニーキャラをモチーフにしたお皿で提供されるので、目を輝かせて喜ぶお子さん多数!
3. 見た目の華やかさもディズニー級!
ホテルのルームサービスとは思えないほど、盛り付けがきれい。ミッキー型パンやキャラクターモチーフのサイドメニューなど、写真を撮らずにはいられない可愛さが満載です。インスタにも映えるので、思い出に残すにもぴったり!
4. 注文も簡単!スマートオーダー対応
最新のスマートオーダー(QRコード読み取り方式)に対応していて、部屋にあるタブレットやスマホからすぐ注文できます。混雑を避けるために前日夜に予約しておくと、朝はゆっくり楽しむだけ♪
5. 価格も内容も大満足
朝食は大人用で約3,500~4,000円、子ども用で2,000円前後が目安。決して安くはないですが、「並ばず」「移動せず」「ミッキーと一緒の朝ごはん」と思えばコスパ抜群。特に小さい子ども連れのママには本当におすすめです。
実際の様子は「お客様の声(口コミ)」を見るのが一番よくわかります。
部屋で楽しむ新定番!テイクアウト&ルームサービスの魅力
1. 新登場!テイクアウトスタイルの朝食サービス
2023年から、ディズニーアンバサダー®ホテルではテイクアウト形式の朝食が登場しました。朝早くパークに向かいたい方や、ゆっくり部屋で過ごしたい方にとって嬉しい選択肢です。
「シェフ・ミッキー」の朝食をテイクアウトできるプランでは、専用BOXに入った朝食セットが提供され、ミッキー型のパンケーキや可愛いフルーツがぎゅっと詰まっています。
2. お部屋でくつろぎながら、ディズニー気分
ディズニーパークでたくさん遊んだあと、「レストランで並ぶのはしんどいな…」というときにこそ、ルームサービスが大活躍!パジャマのままでも気兼ねなく、好きな時間に家族で食事を楽しめるのが最大の魅力です。
3. 注文方法はスマホで完結!
ルームサービスもテイクアウトメニューも、部屋にある案内用紙のQRコードからスマホで簡単注文が可能です。メニューも写真付きで見やすく、操作も直感的。事前予約や時間指定もできて、スムーズな対応がありがたいです。
4. メニューの一例&価格感
- アメリカンブレックファスト:¥3,800
- キッズプレート(ミッキーパンケーキ付き):¥2,200
- サンドウィッチセット(テイクアウト用):¥2,500
※2025年6月現在の参考価格です。最新情報はホテル公式サイトで要確認
5. 朝の時間を自分スタイルで楽しめる
朝はゆったりお部屋で過ごしたい派、早くパークに行きたい派、どちらにも合った柔軟なサービスは、子連れファミリーにとってとても助かります。
特に小さな子がぐずりやすい朝には、無理なくマイペースに過ごせるのが嬉しいですね。
ルームサービスだけじゃない!魅力満載の朝食ビュッフェ体験レポ
1. 朝の魔法を感じるディズニーホテルのビュッフェスタイル
「朝ごはんってただの食事じゃなくて、その日一日をどんな気分で過ごすかを決める大事な時間だな」と、子どもを連れて旅行するようになってから特に感じます。ディズニーアンバサダー®ホテルの朝食ビュッフェは、そんな朝をもっと特別なものにしてくれました。
私たちが泊まったときは、朝食ビュッフェを選択。洋食も和食も揃っていて、子ども用のプレートも準備されています。ベビーチェアや離乳食の温めもスタッフの方が快く対応してくださって、本当にありがたかったです。
何より、朝の静かで優雅な空間に流れるディズニーのBGMと、可愛いデザインのお皿たち…。まるで“朝の魔法”を感じるひとときでした。
2. 大人気「シェフ・ミッキー」でキャラと一緒に朝ごはん
「せっかくだからキャラクターにも会いたいよね」ということで、朝食は「シェフ・ミッキー」を事前予約。ここではミッキーや仲間たちが登場して、テーブルに来てくれるんです!
クロワッサン、パンケーキ、スクランブルエッグ…どれも美味しくて、しかもミッキー型の料理が並ぶ様子に子どもたちは目をキラキラさせてました。写真もたくさん撮れて、朝からテンション最高潮!
大人1人3,900円でしたが、この思い出がついてくるなら高くないと感じました。赤ちゃんを抱えながらでもゆっくり座って楽しめる雰囲気があって、忙しいママには本当に嬉しい空間です。
3. 光あふれる「ハイピリオン・ラウンジ」での優雅なひととき
シェフ・ミッキーが予約でいっぱいだった日、もう一つの選択肢として案内されたのが「ハイピリオン・ラウンジ」。ロビー横のラウンジスペースで、光が差し込む開放感が魅力です。
ビュッフェには焼きたてパン、卵料理、サラダ、果物、デザートと、こちらも充実のラインナップ。スタッフさんの対応がとても丁寧で、子ども用の取り皿もすぐに用意してくれました。
甘いもの好きな私としては、朝から食べられるケーキやフルーツタルトも大満足!落ち着いた雰囲気なので、静かに朝を過ごしたいご家族にぴったりだと思います。
4. 特別な日には「エンパイア・グリル」のデラックス朝食を
ちょっと贅沢したい日は「エンパイア・グリル」がおすすめ。3段プレートで提供されるスタイルは見た目も華やかで、記念日や誕生日の朝にぴったりな高級感があります。
カリフォルニアスタイルのメニューで、季節のフルーツや新鮮な野菜、上質なパンが楽しめます。大人1人につきオリジナルのマグカップ付きというお土産もあり、特別感が倍増!
朝食時間はやや短め(7:00〜9:00)ですが、その分ゆったりとした時間が流れていて、赤ちゃん連れでも安心してくつろげました。
5. ビュッフェとルームサービス、どっちがおすすめ?
実際に両方を利用してみた私の感想としては、「アクティブな日→ビュッフェ」「のんびりしたい日→ルームサービス」がベストバランスです。
子どもがご機嫌な朝はビュッフェで外出気分を味わい、疲れが残ってる日はお部屋でゆっくりルームサービス…。こんなふうに、旅のリズムや家族の体調に合わせて選べるのが、ディズニーホテルの良さだなと改めて実感しました。
ちなみにビュッフェの事前予約はマスト!シェフ・ミッキーは特に競争率が高いので、早めのチェックがおすすめです。
心配りが嬉しい♪ディズニーアンバサダー®ホテルのスタッフ対応
1. 子連れに優しい心遣いがいっぱい
宿泊してまず感動したのが、スタッフさんの優しさです。チェックイン時から「お子さまのご体調は大丈夫ですか?」「離乳食のあたためはお部屋で可能です」といった声かけがあり、とても安心できました。
ルームサービスを注文した際も、「お子さま用のスプーンもご一緒にお持ちしますね」とさりげない気配りに感動。何気ない一言で、ママの緊張もふっとゆるみます。
2. 細かなリクエストにも快く対応
例えば「ケチャップは別添えにしてほしい」や「子ども用だけスプーンではなくフォークにしてほしい」といった細かな希望も、きちんと確認して丁寧に応じてくれました。
アレルギー対応の相談も、スタッフがきちんと聞き取りしてくれて、厨房と連携しながら安心できる食事を用意してくれました。
3. 夜のルームサービスでも変わらぬホスピタリティ
パークで遊び疲れて帰ってきた夜。遅い時間でも変わらぬ笑顔で「おかえりなさいませ」と迎えてくれる姿に、ホッとしたのを覚えています。
食事を運んでくれたスタッフさんが「お部屋でゆっくりお召し上がりください」と優しく声をかけてくださり、家族で癒されるひとときでした。
4. 口コミでも高評価が多数
実際の利用者の口コミでも「接客が素晴らしい」「子どもに優しく声をかけてくれて安心した」など、高評価の声が多数。
ホテルの雰囲気だけでなく、人のあたたかさが感じられるサービスは、家族旅行をより安心で快適なものにしてくれます。
5. ママの心もほっとできる場所
「子連れの旅行は楽しいけど正直疲れる…」そんなママにとって、細かな配慮のある接客は本当にありがたい存在。
私自身も「ここに泊まってよかった」と思えたのは、食事や部屋だけでなく、スタッフさんの“人の力”があったからです。
選ぶのも楽しい♪ディズニーアンバサダー®ホテルの多彩なメニュー
1. 和洋どちらも揃った豊富なメニュー
ディズニーアンバサダー®ホテルのルームサービスは、和食・洋食どちらの好みにも対応していて、家族での食事もみんな満足。特に朝食では、定番のアメリカンブレックファストから、ご飯と味噌汁が楽しめる和朝食まで揃っています。
夜は、ハンバーグやオムライス、サーロインステーキ、グラタンなどお子様も大人も嬉しいラインナップ。ファミリー層に嬉しい工夫が満載です。
2. 軽食からしっかりディナーまで対応
「ちょっと小腹が空いたとき」「がっつり食べたいとき」どちらのニーズにも応えてくれるのが魅力。サンドウィッチやサラダなどの軽食メニューから、肉料理や魚料理など本格的なディナーまで幅広く揃っています。
夜はパークでの食事に疲れた身体を癒す、優しい味わいのシチューやスープもおすすめです。
3. デザート&ドリンクメニューも充実
ミッキー型のチョコレートケーキ、フルーツパフェ、クレームブリュレなど、デザートメニューもフォトジェニックで可愛らしいものばかり。
子どもと「どれにしようか~」と選ぶ時間もまた楽しく、旅の思い出になります。ドリンクも、ソフトドリンクからワイン、ノンアルコールカクテルまで用意されていて大人時間も楽しめます。
4. 季節限定&イベントメニューもあり
ハロウィンやクリスマスなどのシーズンには、限定のスペシャルメニューも登場!ディズニーキャラクターがあしらわれた料理や、テーマに沿った色合いのスイーツは見ているだけでワクワクします。
期間中に宿泊できたら、ぜひ味わいたいポイントのひとつです。
5. 見た目も美しく、五感で楽しめる
味はもちろん、盛り付けにもこだわりが感じられます。ミッキーの形やディズニーの世界観が随所に散りばめられたメニューは、写真を撮りたくなる可愛さ。
子どもだけでなく大人もテンションが上がる「エンタメ性のある食事」は、まさにディズニーホテルならではの魅力です。
子どもが笑顔になる!ディズニーアンバサダー®ホテルの“楽しい”がいっぱい
1. ミッキー型のメニューに子どもが大興奮
まず注目してほしいのは、ミッキー型のパンケーキやオムライスなど、見た目から楽しめるメニューたち。お子さまメニューは色使いもカラフルで、見た瞬間「わぁっ」と歓声を上げる子どもたちの笑顔が最高の思い出になります。
2. 食べきれる量で子どもも大満足
お子様向けメニューは量も配慮されていて、少食な子でも安心して食べられるサイズ。メニューに載っている表示も見やすく、年齢や好みに合わせて選べる点も高評価でした。
3. サプライズ演出も対応OK
誕生日などの記念日には、ケーキの注文やプレートの文字入れ、ロウソクの追加など、小さなサプライズにも丁寧に対応してくれます。
事前に相談すれば、ルームサービスを通して特別な演出ができるので、お祝いの旅行にもぴったりです。
4. ディズニーキャラの世界に包まれる部屋時間
ルームサービスを待っている間も、ディズニーキャラクターが描かれた壁紙やグッズに囲まれた部屋での時間はまるで夢の中のよう。お料理が届いたときの喜びもひとしおです。
5. ママもパパも“ラクできる”仕組み
部屋で食事できることで、ベビーカーをたたむ手間もなく、他人の目を気にせず、ゆっくり食べられる環境が整っています。子どもが泣いても気兼ねせず過ごせるというのは、ママ・パパにとってとても大きなポイント。
結果的に家族みんなが笑顔でいられる、最高の「食の時間」が体験できました。
宿泊者だけの嬉しい特典も!ディズニーアンバサダー®ホテルのメリット
1. ハッピーエントリーで15分早くパークへGO
ディズニーアンバサダー®ホテルに宿泊すると、「ハッピーエントリー」という特典で、東京ディズニーランドまたはディズニーシーに15分早く入園できます。
混雑前に人気アトラクションを楽しめるほか、写真撮影や買い物もスムーズ。小さな子を連れての移動にも余裕が持てる時間です。
2. シェフ・ミッキーの朝食は宿泊者限定
キャラクターに会える大人気レストラン「シェフ・ミッキー」は、朝食は宿泊者だけの特別枠。キャラクターがテーブルを回ってきてくれる夢のような体験ができます。
写真撮影やふれあいタイムもあり、朝からテンションMAX!子どもも大人も思い出に残るひとときが味わえます。
3. 限定グッズ「ホテル・エクスクルーシブ」
宿泊者だけが購入できるグッズ「ディズニーホテル・エクスクルーシブ」も大人気。ミッキーやミニーをモチーフにしたアメニティや雑貨など、ここでしか手に入らないアイテムが豊富です。
家族や友人へのお土産、旅の思い出アイテムにもおすすめです。
4. チケットの優先購入も可能
ディズニーアンバサダー®ホテルに泊まれば、宿泊者専用枠でのチケット購入が可能です。混雑時期や売り切れの場合でも、パークチケットを確実に入手できる安心感は大きいですよね。
※「ファンタジースプリングス・マジック」対象プランを選ぶと、最新の新エリア体験も可能です。
5. 無料シャトルバスでパークもすぐそこ!
「ディズニーリゾートクルーザー」と呼ばれる無料シャトルバスが、ホテルからランド・シーへと運行中。子連れでも移動がとってもラクで、パークで遊んだ後もすぐにお部屋に戻れます。
ベビーカーごと乗れる点も高ポイントです。
よくある質問Q&A|ママも安心!ディズニーアンバサダー®ホテルのルームサービス
Q1: ルームサービスは24時間対応していますか?
A: 現在、ルームサービスは24時間対応ではありません。朝食は6:30~10:00、夕食は17:00~22:00頃までの提供が一般的です。繁忙期やイベント開催日は時間の変更もあるため、チェックイン時または公式サイトで確認するのがおすすめです。
Q2: テイクアウトとルームサービスの違いは?
A: テイクアウトは事前に受け取り時間を指定し、専用BOXで提供されるお部屋持ち帰り式。ルームサービスはお部屋までスタッフが運んでくれるサービスで、温かい料理をそのまま楽しめるのが魅力です。
Q3: メニューの料金帯はどれくらい?
A: 朝食は大人約3,500~4,000円、子どもメニューは2,000円前後。ディナーは軽食で2,000円~、しっかり系で5,000円前後が目安です。どれもホテルクオリティで満足度は高いとの声多数!
Q4: アレルギーや食事制限にも対応していますか?
A: はい、事前に相談すればアレルギー対応や離乳食対応も可能です。チェックイン時や予約時にホテルに伝えておくと安心して利用できます。
Q5: 混雑を避けてスムーズに注文するには?
A: 混雑しやすい時間(7:00~8:00、19:00~20:00)を避けるのがおすすめです。テイクアウトは前日のうちに予約、ルームサービスはスマホでの早め注文がベストです。
まとめ|ディズニーアンバサダー®ホテルで、家族にとって特別な“食”の時間を
今回は、ディズニーアンバサダー®ホテルのルームサービス&テイクアウトの魅力について、小さなお子様連れのママ目線で詳しくご紹介しました。
記事の中でお伝えしたように、
- ミッキー型の朝食で笑顔あふれる1日をスタート
- お部屋でゆったり食べられるテイクアウトサービス
- スタッフの心遣いが嬉しい安心感
- バリエーション豊富なメニューと高クオリティ
- お子さまの喜ぶ仕掛けや対応がたくさん
- 宿泊者限定の特典も盛りだくさん!
…などなど、「子連れでも快適で楽しいディズニーステイ」を叶えてくれる要素がたっぷり詰まっています。
私自身も、初めて小さな子どもを連れて泊まった時に、「ここまでママに優しいホテルがあるんだ」と感動しました。
ルームサービスの利用で、慌ただしい旅行中の「食事」も家族の思い出に変わりますよ。
特にパークでたっぷり遊んだ夜に、部屋でのんびり美味しいごはんを食べる時間は本当に特別。
「行ってみようかな」と思った方は、ぜひ早めの予約をおすすめします!
予約サイトでは3日前までならキャンセル無料のプランもあるので、まずは日程だけでも抑えておくと安心ですよ。
あなたのディズニー旅行が、もっと楽しく、快適になりますように…♪
ディズニーアンバサダー®ホテルの基本情報